SEARCH

「コンディショニング」の検索結果99件

  • 2024年4月17日

早稲田大学・前田凌吾選手 “うまくなりたい”向上心と“プロセス”を大切に チームを動かす司令塔の挑戦! 失敗を経験するからこそ目指すべき方向性もわかる【バレーボール】

高校時代にはインターハイ第3 位、春高バレーではベスト4の結果を残し、強豪・早稲田大学へ進学した前田凌吾選手。1年時からレギュラーセッターとして活躍しながらも、思うようなプレーが出来ず「負のループにハマっていた時期もあった」といいます。それでも地道な […]

  • 2024年4月15日

学生アスリートのための Movement Training(ムーブメントトレーニング)「跳ぶ」【トレーナーに聞いた】

鍛えた筋力は効率よくパフォーマンスにつなげたい。そこで重要となるのが「動作(ムーブメント)」だ。八王子スポーツ整形外科の工藤トレーナーに、スポーツの基本動作を高めるためのトレーニングを紹介してもらう。 今回鍛える動作「跳ぶ」 自分のカラダを浮かすため […]

  • 2024年1月19日

シーズンに備えるカラダづくり期! 効率よくカラダを鍛えためのコツ【NSCAジャパン監修】

新シーズンに備えて、カラダを鍛え直し、コンディションを整えるためには、個人個人に合わせたコンディショニングが必要となります。そのために必要なことや、どのような順序で取り組めばいいのかなど、カラダづくり期のトレーニング&コンディショニングのポイントを、 […]

  • 2024年1月18日

大東文化大学・高橋侑花選手 結果を追い求め過ぎず、何よりも楽しむこと。自分がどうしたいのかを大事にすればおのずと結果はついてくる【スケート】

中学生になって本格的に始めたスピードスケート。ジュニア時代から成績を残してきたその裏には「楽しい」がありました。結果にこだわることなく、「どんな自分になりたいのか」「自分が何をしたいのか」を大切にすれば、辛く苦しい練習も前向きに取り組めるし、結果もつ […]

  • 2024年1月15日

学生アスリート必見の筋トレ講座⑦全身にアプローチ【トレーナーに聞いた】

限られた時間の中で成果を出すために、パーツ別のトレーニングを紹介してきた連載記事がパワーアップ! これまで鍛えたパーツを実戦でも使えるようにするためのトレーニング方法を紹介します。教えてくれるのは、八王子スポーツ整形外科の工藤トレーナー。カラダを上手 […]

  • 2023年10月26日

自分のカラダを正しく知り、ヘルスリテラシーを高める 女性アスリートのコンディショニング【オムロン ヘルスケア監修】

日々激しいトレーニング行うアスリートは、常に心身のコンディションを良い方向に維持することが求められます。そういった背景の中で女性アスリートが陥りやすいと言われているのが女性アスリートの三主徴です。疲労骨折や月経異常に悩んでいる選手も多い近年。まずはカ […]

  • 2023年10月25日

「トップアスリートへの道」バスケットボール・星野京介選手【先輩に聞いた】

2023年の7月、滋賀レイクスターズから信州ブレイブウォリアーズに移籍した星野京介選手。プロになるまでの軌跡を振り返っていただきました。 プロフィール プロバスケットボール選手 星野京介(ほしの・きょうすけ) 1999 年6月1日、三重県桑名市生まれ […]