- 2020年12月15日
自粛解除後「リスタート」に必要なメンタル&ストレスマネジメント【メンタルのプロに聞いた】
新型コロナウイルスによる大会中止、部活動の自粛は、学生アスリートの心理面にも大きな影響を及ぼしています。学生たちはどんな悩みを抱えているのか。そして、心を一定に保つ対処法はあるのでしょうか。日本代表やプロチームでメンタルトレーニング指導にも携わる土屋 […]
新型コロナウイルスによる大会中止、部活動の自粛は、学生アスリートの心理面にも大きな影響を及ぼしています。学生たちはどんな悩みを抱えているのか。そして、心を一定に保つ対処法はあるのでしょうか。日本代表やプロチームでメンタルトレーニング指導にも携わる土屋 […]
長かった自粛期間を経て、多くの学生アスリートが活動を再開しました。しかし、いきなり強度の高 いトレーニングをすると、ケガのリスクを高めます。ケガを防止するためには、コンディショニングの面でどういったことに留意すれば良いのでしょうか。ストレングス&コン […]
大学の授業もリモート化され、生活リズムの乱れも起こりやすくなっています。この乱れが睡眠の乱れとなり、さらに健康の乱れにつながる。 この悪循環を断ち切ることができる、良質の睡眠を勝ち取るマネジメント方法をご紹介します。 質の悪い睡眠を取るとどうなるの? […]
『効率よく動く』をテーマにウォームアップルーティーンを紹介します。Vol.3は股関節編。股関節をメインに、セルフチェック方法とエクササイズメニューを八王子スポーツ整形外科の西山トレーナーに教えてもらいました。 まずはセルフチェック「片足スクワット」 […]
長い自粛期間を経て、練習を再開した部活動も出てきました。ですが、これほど長い実質的な休暇期間は、競技生活で初めてという人も多いはず。今回は本企画の特別編。どのようにカラダを自粛前の形に戻すのか、また、大会に向けてどのように仕上げていくべきか、八王子ス […]
『効率よく動く』をテーマにウォームアップルーティーンを紹介します。Vol.1は体幹編。力をしっかりと発揮できるカラダとは? そのポイントとなる「姿勢」をセルフチェックする方法と、カラダづくりにも最適なエクササイズメニューを八王子スポーツ整形外科の西山 […]
トレーニング前中後の栄養補給講座≪第2回≫ 最近よく聞く「アミノ酸」とか「BCAA」。スポーツする時に補給するといいって聞くけど、どんな働きがあるの?なぜ重要なの?そんな学生アスリートの疑問を解決する『トレーニング前中後の栄養補給講座』第2回! 今回 […]
注目チーム紹介・番外編 ・関西大学 体育会本部 KAISERS・梅花女子大学 チアリーディング部 RAIDERS・常葉大学 サッカー部・慶應義塾體育會ラクロス部女子 主な記事 ・コンディショニングのプロに聞いた ステイホーム後のトレーニングは計画を立 […]
アスリートのために健康的なカラダ作りに役立つ食事を提案している東京アスリート食堂。今回は、いつもの食事にプラスできる栄養価の高い副菜とスイーツをご紹介。「あと一品ほしい!」というときに。 東京アスリート食堂・本店 〒101-0054 東京都千代田区神 […]
表紙&インタビュー 東京医療保健大学 バスケットボール部/藤本愛妃選手・平松明日香選手・永田萌絵選手 注目チーム ・ 筑波大学 蹴球部 ・ 日本体育大学 ハンドボール部(男子) 主な記事 ・ スポーツ科学の研究者に聞いた 4年間、スポーツと学業は両立 […]