YEAR

2022年

  • 2022年4月14日

#24 WINTER2022(2022年1月発行)理想のカラダづくり

表紙&インタビュー ・早稲田大学 自転車部 石田唯選手 注目チーム紹介 ・順天堂大学 男子バレーボール部・東京女子体育大学 アイスホッケー部 主な記事 【特集1】栄養のプロに聞いた 冬のカラダづくりがパフォーマンスを生む!ウエイトコントロール戦略【特 […]

  • 2022年3月4日

心とカラダのコンディショニング術
アスリートこそ知っておきたい 日中の運動と睡眠の深い関係

競技はもとより日常生活でも高いパフォーマンスを発揮するには、コンディショニングが大切です。気持ちを整えるメンタルコーチングや睡眠をしっかりとるための快眠術など、アスリート必見の心とカラダのコンディショニング術を紹介します。 アスリートこそ知っておきた […]

  • 2022年3月2日

ポテンシャルを引き出す パフォーマンスアップのためのトレーニング ⑩回旋動作での力発揮 ~蹴るためのビルドアップトレーニング~

スポーツの場面における蹴る動作は、投げる動作と同様に、カラダをねじる回旋動作が必要となります。ねじりの動作から股関節を伝って、最終的に足先から出力するのが蹴る動作です。体幹をしっかり強化しながら、対角線の動きやクロスモーションがスムーズにできるように […]

  • 2022年3月1日

アスリートごはん入門編⑩「アスリートに大切な栄養素たんぱく質について理解を深めよう」

【東京アスリート食堂監修】 料理ビギナーでも簡単・ラクラク!毎日食べたいアスリートごはん 筋肉をつくるもとになるたんぱく質 筋肉の主な材料は、たんぱく質から分解されたアミノ酸です。筋肉は分解と合成をつねに繰り返しているので、普段の食事からたんぱく質を […]

  • 2022年2月3日

ポテンシャルを引き出す パフォーマンスアップのためのトレーニング ⑨回旋動作での力発揮 ~投げるためのビルドアップトレーニング~

どんなスポーツをやるにしても、パフォーマンスやポテンシャルを引き出すために必要なカラダの動きがあります。効率的にカラダを鍛えられるトレーニングを帝京平成大学の西山朋さんに紹介してもらいます。 第9回 回旋動作での力発揮 ~投げるためのビルドアップトレ […]

  • 2022年2月1日

アスリートごはん入門編⑨「冬のトレーニング期に欠かせない栄養素をしっかり補給しよう」

【東京アスリート食堂監修】 料理ビギナーでも簡単・ラクラク!毎日食べたいアスリートごはん カラダづくりに必要な栄養素 トレーニングで筋肉をつけるには、運動のエネルギー源となる糖質と、筋肉の主な材料となるたんぱく質が欠かせません。エネルギー源とたんぱく […]

  • 2022年1月26日

学生アスリートのお悩み相談コーナー【睡眠編】

カラダづくりは栄養・休養・運動のどれかひとつでも欠けては成立しません。サポート環境の整っていない学生アスリトートは、自分で調べて実践するのも大変です。そんな学生アスリートの悩みに対する解決のヒントを専門家にアドバイスをもらいます。読者アンケートに寄せ […]

  • 2022年1月25日

早稲田大学・石田唯選手 限られた時間の中で自ら考え、トレーニングをする努力した分だけ結果につながる【自転車】

2021年夏のインカレロードで、首位と0秒差の2位。トラックでは個人パシュートで2位、オムニア ムで3位と、自転車界のホープとして注目が集まる石田唯選手。寮生活では効率的に時間を使い、競 技と学業をうまく両立しています。自転車のどんなところに心が惹き […]

  • 2022年1月21日

冬のカラダづくりがパフォーマンスを生む!ウエイトコントロール戦略②【栄養のプロに聞いた】

年が明け、多くの競技は短いオフを経て、来シーズンを見据えた準備期に突入。1年をとおして戦うカラダの基礎づくりは、今から春の試合期までに取り組むべき課題の一つだ。そこで、カラダの基礎づくりに欠かせない、ウエイトコントロールを大特集。理想のカラダを実現し […]

  • 2022年1月20日

冬のカラダづくりがパフォーマンスを生む!ウエイトコントロール戦略①【栄養のプロに聞いた】

年が明け、多くの競技は短いオフを経て、来シーズンを見据えた準備期に突入。1年をとおして戦うカラダの基礎づくりは、今から春の試合期までに取り組むべき課題の一つだ。そこで、カラダの基礎づくりに欠かせない、ウエイトコントロールを大特集。理想のカラダを実現し […]