- 2021年5月12日
法政大学・飯島陸選手 ブレずに目標を達成するために努力をし続けることが大切【サッカー】
今年1月に開催された昨年度唯一の大学サッカー全国大会で法政大学の準優勝に貢献した飯島陸選手。高校時代は全国制覇、得点王など輝かしい実績を持つ彼が目指すのは、プロ選手として、お世話になった方々へ恩返することと、夢を与えられる存在になること。今季はチーム […]
今年1月に開催された昨年度唯一の大学サッカー全国大会で法政大学の準優勝に貢献した飯島陸選手。高校時代は全国制覇、得点王など輝かしい実績を持つ彼が目指すのは、プロ選手として、お世話になった方々へ恩返することと、夢を与えられる存在になること。今季はチーム […]
大きな膝のケガを乗り越え、コロナ禍の生活も前向きにとらえ、チャレンジを続ける早稲田大学4年生の梅林太朗選手。「考えることが好き」と言ってくれた彼が、この先に見えるものは何か?アスリートインタビューの再開を飾るにふさわしく読者に元気を与えてくれる記事を […]
2020年10月の全国大学ショートトラックスピードスケート競技会では、女子500mと1000mで銀メダルを獲得した松山雛子選手。 昨季からナショナル強化選手A にも選出されている彼女は、自らスポーツ栄養を学び、その知見を競技に活かしています。何ごとも […]
長距離の持久力的な能力と短距離の瞬発的な能力が求められる陸上の400mで、高校、大学とトップランナーとして活躍している奥村ユリ選手。彼女はなぜ、短距離の中でも運動強度が高く、過酷だと呼ばれる種目に挑むのか、その魅力は何なのか。陸上界の新星に迫りました […]
記憶に新しいのが2018年2月の冬季平昌五輪だ。ダイナミックなエアと安定したターンで見る者を魅了。男子モーグル史上初の銅メダルに輝いた。歳でカナダに単身スキー留学。そこでスキルを磨き、体幹トレーニングで肉体を強化した。大きなケガも経験した。モーグル界 […]