SEARCH

「アスリート」の検索結果260件

  • 2019年11月5日

ドクターに聞いた 大切な試合に臨むためには心にも目を向ける

メンタルは鍛えられるのか? インカレやリーグ戦が盛り上がる秋。大切な試合で実力を発揮するためには、カラダだけでなく心にも目を向ける必要があります。どうすれば本番で実力が発揮できるようになるのか、ドクターとして多くのアスリートをサポートしている金井貴夫 […]

  • 2019年10月8日

効率的に鍛える最新トレーニング入門 Vol.2応用編

前号に引き続き、八王子スポーツ整形外科のアスレティックトレーナー西山朋さんに話を伺い、ある程度のスペースと椅子があれば、カラダを効率的に鍛えられるフィジカルトレーニングを紹介します。自分の体重を利用しつつ、わずかな空き時間でもできるメニューです。【2 […]

  • 2019年10月1日

読者プレゼント

今号の豪華読者プレゼント 編集部注目!PICK UP ITEMS厳選アイテムが30名様に当たる!!  アンケートにご回答頂いた方の中から抽選で素敵な賞品をプレゼントします。※2025年6月30日まで(応募期間終了いたしました) A賞(10名様) スポ […]

  • 2019年10月1日

効率的に鍛える最新トレーニング入門 基礎編

アスリートとはいえ、学業やアルバイトとの両立で忙しいのが大学生。トレーニングをする時間が足りず、悩んでいる人も多いはず。そこで、効率的にカラダを鍛えられるトレーニングを、八王子スポーツ整形外科のアスレティックトレーナー西山朋さんに話を伺いました。【2 […]

  • 2019年10月1日

Athlete INTERVIEWS :奥村ユリ「あせらず冷静に本番に臨みます。」【青山学院大学陸上競技部(短距離ブロック)】

長距離の持久力的な能力と短距離の瞬発的な能力が求められる陸上の400mで、高校、大学とトップランナーとして活躍している奥村ユリ選手。彼女はなぜ、短距離の中でも運動強度が高く、過酷だと呼ばれる種目に挑むのか、その魅力は何なのか。陸上界の新星に迫りました […]

  • 2019年6月6日

緊急特集 UNIVAS設立で大学スポーツはどう変わる?

大学スポーツの統括組織が発足! 全米大学体育協会(NCAA)を参考にした統括組織、一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS〔ユニバス〕)が2019年3月1日に発足しました。現在、199大学28競技団体(2019年3月7日現在)などが加盟。同協会では […]

  • 2019年3月14日

モーグル原大智「カナダのスキー留学で徹底的に鍛えた体幹パワーでブレない安定したカラダ作り」【日本大学】:Athlete INTERVIEWS

記憶に新しいのが2018年2月の冬季平昌五輪だ。ダイナミックなエアと安定したターンで見る者を魅了。男子モーグル史上初の銅メダルに輝いた。歳でカナダに単身スキー留学。そこでスキルを磨き、体幹トレーニングで肉体を強化した。大きなケガも経験した。モーグル界 […]