- 2021年1月15日
創刊20号目の特集は「カラダづくり計画」1月15日より無料配布!
本日より、1月15日発行「アスリート・ビジョン」#20 を全国の学生競技者を対象に無料配布いたします。 『アスリート・ビジョン』は、全国の学生アスリート(※運動部などに所属する大学生競技者)を対象に配布しているフリーマガジンです。「勝てるカラダをつ […]
本日より、1月15日発行「アスリート・ビジョン」#20 を全国の学生競技者を対象に無料配布いたします。 『アスリート・ビジョン』は、全国の学生アスリート(※運動部などに所属する大学生競技者)を対象に配布しているフリーマガジンです。「勝てるカラダをつ […]
【公開期間】2021.1.15~2021.4.15 アスリート・ビジョン|Athlete Vision #20 2021 WINTER 続きはデジタル版会員(無料・所要時間約1分)の方のみお読み頂けます。 全記事を読む(無料) 【特集1】 [P.3 […]
2020年は多くの大会が中止になり、思うようなパフォーマンスを発揮できなかった人も多いと思います。だからといって来シーズンに向けて過度なトレーニングをすると、怪我につながることも。まずは、しっかりと計画を立てることが必要です。そこで今回は効率よく鍛え […]
【公開期間】2021.1.15~4.15 アスリート・ビジョン|Athlete Vision #20 2020 WINTER 【特集1】 [P.3] 栄養のプロに聞いた 結果を出すカラダへ 年間栄養プロジェクト[準備期編] 【特集2】[P.7] コン […]
競技者や部活生にとって、カラダづくりの基本である「栄養マネジメント」について解説します。2020年、長期間の練習自粛により生活が一変し、以前のようなパフォーマンスを発揮できなくなったという学生アスリートも多いはず。しかし、今できることに取り組むかどう […]
環境の変化に伴い自宅で過ごす時間も増えた学生アスリートも多いはず。そこで、スポーツの現場で競技者をサポートしてきた先生方に「今だから読んで欲しい本」を教えていただきました。自分に足りない知識や情報を得られるのが読書の利点。オフやスキマ時間を有効的に活 […]
長かった自粛期間を経て、多くの学生アスリートが活動を再開しました。しかし、いきなり強度の高 いトレーニングをすると、ケガのリスクを高めます。ケガを防止するためには、コンディショニングの面でどういったことに留意すれば良いのでしょうか。ストレングス&コン […]
トレーニング前中後の栄養補給講座≪第2回≫ 最近よく聞く「アミノ酸」とか「BCAA」。スポーツする時に補給するといいって聞くけど、どんな働きがあるの?なぜ重要なの?そんな学生アスリートの疑問を解決する『トレーニング前中後の栄養補給講座』第2回! 今回 […]
学生主体で運営することも多い大学スポーツにおいて、マネージャーの役割は多岐に渡り、強い組織づくりに不可欠です。 チームを強くするためにマネージャーとしてできることとは? マネージャーの役割とは? マネージャーとは「組織に成果を上げさせる」という重要な […]
注目チーム紹介・番外編 ・関西大学 体育会本部 KAISERS・梅花女子大学 チアリーディング部 RAIDERS・常葉大学 サッカー部・慶應義塾體育會ラクロス部女子 主な記事 ・コンディショニングのプロに聞いた ステイホーム後のトレーニングは計画を立 […]